マイブランド
スーパーのマイブランドの製品。
私の勤務先にMバリュー、グルメCT。
地元駅には、JSコ、Mバリューがある。
このスーパーどうし、互いにマイブランドを置いています。それも

仕事帰りによく買い物して帰ります。
マイブランドは以前買ったことがあるが、
気持ちが落ち着かない。
パン、魚肉ソーセージ、佃煮、ふりかけ、調味料など買いましたが、
…なんだろう、この違和感。
と思い買うのをやめました。
調味料はちょっとだけ高いけど、
おいしい♪と幸せを感じるものを買います。
ある時、ソースを切らしていたのと、
財布の中身が乏しかったので、
いっつも買ってるとある長田のソースを買わず、
大手ブランドのものを買いましたが、
いつの間にやら、食べれない味に変わっていた…ことにショックでした。
こんな味を普通だと、食べていたとはっ!
原材料も書いてはいるが、それがどんなものか実際に見れないから、
わからない。
そして、流れ作業の行程で失われたものがあるのでしょう。
私個人がおいしいと思う商品ですが、
作り手の思い入れが違うのだろうと推測する。
買い物の時、魚肉ソーセージが好きなので、その売場に必ず行きますが、
ある日、JSコのマイブランドは大量に半額になっていました。
わかる人はわかるんかな。
と実感した一時でした。
ブログランキングに登録しています。
ありがとうございます


スポンサーサイト