第8回PANDORAお話会 その1
第8PANDORAお話会が先日、某所で催されました。
主催者のifさん、幹事のしずさん、スタッフのM氏さん、ゆみさん、アコさん、
今回もありがとうございました。
お買い上げくださった皆さん、\(^o^)/ ありがとうございま~す☆
出店されたのは、星舟庵のゆみさん、梅干し屋のmimikoさん、RHM+3のリエさん、
私、「お店◎かりよん」のゆずかの4店でした。
今回は楽しくワクワクのエネルギーが高かったのではないでしょうか(^^)
私がワクワクしていたから、それをよく感じたのかもしれません。
何故なら、今回のゲストは、
ヘミシンクピンポンパンのマサトさんだったからですー!
毎回、PANDORAお話会は楽しいのですが、
今回のお話会はまた違った目線で、楽しめました。
今回のかりよんの販売内容は
石けん3種、バスオイル2種、バスソルト1種と
アクセサリーはブレスレット、ピアス、ネックレス、チャーム、ヘンプ紐です。


ブレスレットも今回は今までと違ってマクラメ編みを取り入れたブレスレットを
販売させていただきました。
マクラメ編みは季節を問いませんが、これからの季節、一段とブレスレットを
身につけ、目にしやすくなります。
目からの色や、光の効果で持ち主をより一層、守り輝かしてくれると
思っております^^
石けんは、ちょっと夏を先取りしすぎちゃったので、ミント系の石けんは
お持ち帰りしましたが、他は完売いたしました。
バスオイルは、お湯に入れると乳白色になるタイプの「MOON」と「SUN」を販売しました。
それぞれ、ハーバルアストロロジーによる月、太陽が支配する精油を
ブレンドしました。
こちらは「MOON」は、完売しましたので、次回、満月の日に作製予定です。
「SUN」も若干在庫としてございますので、
引き続き、「お店◎かりよん」にて販売しま~す。
-----------------------------------------------
さて、マサトさんのお話を聞き始めて、マサトさんの後ろの
窓からちょうど陽の光が反射してか、マサトさんに後光が射すように眩しくて
目を閉じて聞いていました。
すると、
目を閉じているにもかかわらず映像が浮かびます。
人間の脳を上から見ている図が闇に浮かびます。
目を開けては、見えません。
何か反応しているんでしょうね。
再び、眩しいので目を閉じていると、最初はφ2cmほどだった脳が
φ20cmほどに巨大化していた!!
うぎゃ~。なんで脳の映像なんやろうと思ったけれど
すぐに解決しました。
話のテンポは速く、トンでもであり、科学的な話がでてくるのです。
脳内活動高速稼働ですw
マサトさんのお話はユーモアをたっぷり含んであり、ちょっと難しい話であっても
わかりやすく解説して下さいました。
ヘミシンクの最大のコツは
①寝ること
②寝込まないこと
これはほんと難しいです。
だって、今まで生きてきて眠ること=すやすやと寝入ってしまうこと、が、
当たり前のことだったからです。
当たり前と思っていることを急に変更することは、難しいと思う人も
いるだろうな。
じゃあ、違う視点から見て、寝込んでしまわないようにするにはどうすればいいか?
それは、しずさん曰く「眠くない時にやること」。
ちょっとの工夫でできない!と思っていることも可能性が出てくるってことですよね~。
-----------------------------------------------
さて、ヘミシンクのCDはこんなのですよ~とかけて下さいました。
「メディテーション」というCDでした。
海の音などのようにも飛行機の飛行中の音のようにも聞こえる。
幽体離脱や、夢、明晰夢、ヘミシンクの違いを解説して下さった。
幽体離脱、夢は体感と自由度が全く違うが、行き先は同じだということ。
平面で見ているより立体で見ている、というような体感の違いなのだろうか。
その中で、「ナイトスクール」へみんな寝ている間に行っているそうだ。
それはどんなところかというと「白い建物」「川を渡る」ことに表されるそうだ。
はっ!!!
あれはナイトスクールだったのか!という夢を見たことがある。
真っ白な空間に延々と続く清潔感のある白い廊下。
その廊下には等間隔に柱が両サイドに立っている。
美しいプレナイトのような透明感あふれる若草色の柱。
その柱は人が一人余裕で隠れることができるほどの幅で、そこから
たくさんの、その世界では、皆、知っている人たちがあふれ出てきた。
わあ、久しぶりやったね。元気やった?
なんて、あいさつを交わしている。
あちらの柱からは、あの人。こちらの柱からも、現実では知らないけれど
こちらではとても親しくて、懐かしい知人たち。
そして、大勢出てくる。
こういう特徴をもっているのがナイトスクールだそうだ。
へ=!!!
と書き留め、記憶に留め、そうこうするうちになんだかめっちゃ睡魔が襲う。
うとうととしては、はっと目を覚ますを繰り返す。
メディテーションの威力なり・・・。
その後の二次会でも、三次会でもこのメディテーションの威力は続き、
ついに三次会でZZZzzz・・・と寝込んでしまったのでした。
あぁ!!!寝ていた時間がもったいない!
話を聞き逃してしまったあああああぁぁぁぁ!!
続く。